子ども食堂 みらいのたね

みんなが集まれる場所

子ども食堂「みらいの種」は、みなさんが安心して集い、お食事を楽しめる場所です。 赤ちゃんから高齢者まで、どなたでもお越しいただけます。 赤ちゃんの泣き声や子どもたちの笑い声も、ここでは大切な一部です。 食卓を囲みながら、楽しいひとときをお過ごしください。

みんなが集まれる場所

みんなで支え合う場所

ここでは、一人一人みんなが主役。「気を使いすぎること」や「肩身の狭い思い」をする必要はありません。 お互いに少しずつ助け合いながら、心温まる時間を一緒に作りましょう。

一人で来た人も、初めて来た人も、誰かとつながることができる食堂です。 困ったことがあれば、周りに声をかけてみてください。「手伝いますよ」「大丈夫?」そんな優しい言葉が自然と行き交う場を目指しています。

赤ちゃんを連れたお母さんやお父さん、久しぶりに誰かと話したい方、少し疲れた心を癒したい方も、どうぞお気軽にお越しください。

みんなで支え合う場所

みんなで作る場所

子ども食堂 「みらいの種」は、地域のボランティアのみなさんのご協力で成り立っています。 また、子どもたちにも「自分にもできることがある」と感じられる体験をしてもらうため、 お子さまには食器を返却口まで運んだり、テーブルを整えたり、ゴミを捨てたりと、できることを協力してもらいます。

保護者の皆さまには、温かく見守りながら行動のお手本を示したり、小さな行動を認める声かけをしていただけると助かります。 親子で一緒に協力し合い、みんなで温かい場を作っていきましょう。

みんなで作る場所

みんなで作る手作りごはん

子ども食堂「みらいの種」では、ただお腹を満たすだけでなく、心まで温かくなるような食事を提供しています。 新鮮な食材を使い、栄養バランスにもこだわった手作りのごはんは、スタッフや地域の方々の想いが込められています。

子どもたちが「おいしい!」と言って笑顔になる瞬間、大人たちが一緒に食卓を囲んで会話を楽しむひととき── そんな時間が、未来を育む種になります。

毎回メニューは少しずつ変わりますので、季節ごとの味覚もお楽しみいただけます。 温かいごはんを囲みながら、「ここに来るとほっとする」と思えるような場所を目指しています。

みんなで作る手作りごはん